香川県大好きな人のブログ

香川県のことが好きな人、働いている人、生まれた人、香川県のことなら何でも書き込んでください。知らない人にもうどん県、香川県をしってもらうためのブログです。

2013年01月

 

●サイディング(乾式工法)

③樹脂系の場合

 コスト・・・・・・3.500円~5.000/2(材)

メンテナンス・・・劣化や退色がほとんどなく、コーキング材も使用しないため、メンテナンスは汚れを落とすことと、破損した場合の取り替えとなります。

④木質系の場合

コスト・・・・・・16.00020.000/2(材)

メンテナンス・・・表面の塗装が退色してきたら塗り替え時期です。1015年に一回程度が目安です。

 
 

⑤ALCの場合

コスト・・・・・・10.0005.000/2(材)

メンテナンス・・・塗装の種類によって、塗り替え時期がかわってきます。耐久性の高い順にフッ素樹脂系(1520年)、シリコン樹脂系(1215年)、ポリウレタン樹脂系(815年)、アクリル系は(610年)となります。他にコーキング材の劣化状況を定期的に確認し、ひび割れがあれば補修をしてください。

 

※コーキングとはサッシ周りや窓わくなどの周囲、部材の接ぎ目部分の小さな隙間にパテ状の充填
を詰めることをいいます。この充填材をコーキングといいます。

<PR>上越市の二世帯住宅の費用

クリオン株式会社は、ALCの主要メーカーの1つである、クリオン株式会社はALCクリオンという製品名で出しています。


一般的なALCは、現場でパネル内部にアンカーを挿入するのが一般的なんですが、クリオンは、あらかじめ工場にてパネルの内部にアンカーが溶接固定されています。これは、耐震安全性を飛躍的に向上させる効果があるみたいです。工場でアンカーを入れるのは、業界の中で、クリオンさんが唯一となっています。
 

クリオンさんのALCクリオンは、自立式の鉄塔として、世界一を誇る東京スカイツリーの第2展望台(高さ470m)まで使用されています。建物が高ければ高いほど、風圧力は強くなってきますが、クリオンの工場埋設アンカーにより高い風圧力にも耐えることができるのです。

製品の種類は、鉄骨造・RC造・SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート:鉄筋コンクリートの芯部に鉄骨が埋め込まれたもの)建築用のクリオン厚形パネル、騒音防止に特化した遮音・防音・吸音パネル、鉄骨造から木造まで幅広い建築分野に対応できるクリオンライト、木造住宅用のクリオンエースボードの4種類です。
様々な用途に対応できるように、ALCの製品の種類を揃えています。



PR| 
新築費用の無料相談 

このページのトップヘ